【102#】古い英国 ERSIN 【830/95】COMSOL ALLOYハンダ 1m 500円
【102#】古い英国 ERSIN 【830/95】COMSOL ALLOYハンダ 1m 500円
4.67
ブリテッシュロックワイヤーでフォノイコの給電のDCケーブルを作った、前にこのワイヤーで他店で購入したマルチコアのハンダでもDCケーブルを作ったので、それとの比較になる、作って感じたことでブリテッシュワイヤーでDCケーブルを作ると それなりのエージング時間が有ることで、出来た直ぐは本来の性能じゃない、2本のDCケーブルの比較は、他店のマルチコアのハンダのは、音場が広く、音像や音場の細やかなディテールの表現がとても良かった、もう一方の貴店の102#古い英国ERSINハンダは音場の広さは同じくらいで、前者に比べると音色がモノトーンぽいのが少しあるのが感じられるが、音に勢いがあり今までは音像がスピーカの前に定位する事があまりなかったが、こちらでは前にせりだす事が多くなり、前者ほどのディテールの繊細感は少ないが、動きというか実体感、楽器のムードの感じで聴かせると思いました、さて、ヴィンテージハンダの使い方で、月刊ステレオ誌で(2025.4月号)ビンテージジョインのキヨト マモルさんの記事で、ビンテージハンダは全体に使うより、回路の先端部でピンポイントに使う方が効果が得られるとの事です、そこでエレキットの安定化電源をカスタムして使っていますが、基板の入力DCジャックの固定のハンダを吸いとり、使うハンダは悩みましたが、他店でのマルチコアで固定した所、サウンドの安定度合いが増してより鮮やかな音色になるなど良くなりました。
オーディオ用途での使用です。 RCAケーブルを作りました。 【作業性評価】 かなり難しいはんだです。私もそこまではんだ付けが得意ではないので、結構苦戦しました。溶けにくいのに溶けたら即効固まりますし、全然上手く付きませんw ペーストは確実に必要です!ペーストを使っても困難ですからねw 【音質評価】 Western ElectricのAWG22錫めっきの銅単線ツイストワイヤーを使用しました。年代不明。 視聴ソースJazz。classic。ポストクラシカル。 このはんだ、かなりいいです。困難なはんだ付けの苦労が報われますW 正直、いろいろなワイヤーやらはんだやらを取っ替え引っ替えしていると、もう自分がどんな音を求めているのか、この音が本当に良いの音なのか、何が何やら分からなくなってくるのですが、このはんだは直ぐに高音質なことに気づきます。すっきりと見通しのいいサウンドですが、ローもしっかりとありますし、空間的な表現も申し分ないです。結構高い部分の高音まで出ているので、オーディオシステムによっては、金物の響きが耳に付くかもしれません。とにかく一度使ってみてください。 ※あくまでも個人の主観による評価です。
ERSIN830/95】COMSOL ALLOYをリピート購入しました 太めのより線などに使用の際3cmほど消耗してしまう程 かなりの細さから一箇所の使用で無くなり方がハンパないので いろいろ遊んでるうちに殆ど無くなってしまいました このハンダに替えると辺りの匂いが変わり 何か普通のハンダ成分と違う特殊な構成になっている?ようです 音の方はこなれてもデッドでタイトな傾向なので演出感のあるタイプより使用箇所、使用量等によりシビアに細部を詰めていけるハンダと思います
商品説明
【102#】古い英国 ERSIN 【830/95】COMSOL ALLOYハンダ 1m 500円
【AGE】
1940~1950年代
【AWG】
太さは0.54φmm(実測)です。
【全体のコメント】
イギリスのビンテージ・ハンダの代表格ERSINマルチコア(5コア)の中でも特に古い部類に入るのがこの【830/95】COMSOL ALLOY FIVE CORE SOLDERです。362FLUXが用いられています。このVINTAGEエルジンはAUDIO用途に特に適する音色を持っています。作業性は余り良くな いです。溶けたらすぐ固まるのでタイミングが難しいのです。しかしその欠点を補って余り有る素晴らしい音質を持ちます。
【オーディオ向きのハンダとは?】
オーディオ用途の場合、具体的にはアンプ内部配線に、このハンダを使用したりオーディオ・ケーブル作りに使う訳です。ハンダはビンテージも含めますと世界 中には相当数、存在しますが、どういう訳か現代のハンダと昔のハンダを単純に比較すると作業性やハンダの物理的強度は別として、より音楽を心地良く聴きた いと言う目的では、どうも古いハンダの中に最適なものがあります。 オーディオの修理屋さんでもハンダに関する認識が少ないとビンテージ・アンプのリペアにうっかり最近のハンダを使用してしまいます。これではリペアのせい で元の音とは違ってきてしまいます。出品者も幾人かの修理屋さんと内部配線材やハンダについて話をした事が何度もありますが、この点に付いて既に理解の深 い方はこの時代になっても割と少ないのが現状です。
【音質】
正にオーディオ用にジャストフィットのハンダです。
一言で言ってクール&ビューティのハンダ。AUDIO機器の分解能、定位、解像度 と言ったファクターを完全に底上げする能力を持ちます。
ただし溶けたらすぐ固まるので作業しずらい面を持ちます。 しかし、そんな事どうでもいいと思える程の音質UP効果があります。
世界最高級のハンダ・・例えばKESTER、ダッチボーイ、ナッソ等々の ハンダでも、厳密に聴き込むと、微妙な音崩れというか、 音のエッジがやや飽和してしまうような所が あるものです。しかしこれは殆どのハンダに共通する言わば「ハンダの音質的限界」 であるのかも知れません。
しかし、このハンダに関しては、その音の滲みと言うか飽和感がありません。 あくまでも冷徹に必殺仕掛け人の如くクールに仕事をし破綻を見せない。 つまりゴルゴ13的なのです。凄いです…。
エレキギターにも使えない事はなく結構イケますが、やはりAUDIOに 使ってこそ最大の価値があるハンダだと思います。高級プリアンプのハンダ付けや 高級ケーブルの製作に「性能を底上げするハンダ」としてお薦め致します。
数量1(
1m
)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定をして下さい。
支払方法
■銀行振込: 三井住友銀行
■ゆうちょ銀行
※支払い方法の選択は商品をカートに入れた後、選べます。
商品番号
102-comsol
商品名
【102#】古い英国 ERSIN 【830/95】COMSOL ALLOYハンダ 1m 500円
通常価格
500円 (税込)
1m単価
500円 (税込)
【発送方法/発送費について】
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポス=無料=が使えます。
運賃は全国一律200円 =無料=です。 時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ 1~2日でお手元に届きます。
上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は
宅急便コンパクト=660円での発送となります。