【11#】🔴 残りわずか! 🔴見逃すと一生後悔 ! ホルヨーク究極ギターワイヤー☆50cm 1850円

【11#】🔴 残りわずか! 🔴見逃すと一生後悔 ! ホルヨーク究極ギターワイヤー☆50cm 1850円

5.0
シングルコイルのUS ハンドメイドギターをメインに使っています。 ハンダ構成とHOT線(ホルヨーク)はそのままで、GND線として以下の4種の配線材を順に試しました。 あくまで個人の感想ですが、各商品にレビューを残します。 【11#】見逃すと一生後悔 ! ホルヨーク究極ギターワイヤー 【180#】他の星に移住する際に持参する A.E.C. Blue 【139#】 激ヤバ22AWG 新品LPの音を本物に急接近させる 最後の手段! 【12p#】ギター(※特にストラト)に最適の内部配線ワイヤー まず最初はHOTもGNDも全部ホルヨークにしてみました。 荒々しさ柔らかさを備えたミドルが印象的です。 メインギターは仕様的に固めで繊細な音の筈なのですが、全部ホルヨークだと別のギターみたいになります。 以前はアンプによってはセッティングが極端になったり、エフェクターで頑張ったりしていました。 その頃の苦労は何だったの?と思うほどに今はシンプルに楽に音作りできます。 ミドルの太いサウンドが自分の好みというのもありますが、シングルコイルを使う時には欠かせません。 ただ流石に全部ホルヨークはやりすぎ感はあります。 太すぎてバッキング主体の自分には少し扱いにくい。 なのでHOT側はホルヨークのまま、「豊かな倍音」「枯れ感」「高音の抜け」あたりを補えるGND配線材を探してこの比較が始まりました。 (【180#】他の星に移住する際に持参する A.E.C. Blueに続きます。) 現状代わりになりそうな配線材は無さそうなので、もうすぐなくなってしまうのは残念です。 その前にこのサイトを知ることができたのは、エレキギターに関わってきた中でも屈指の幸運でした。 ありがとうございました。
スルーボックス用として使用しました。 VS4のとても半田しにくいものハンダづけを行いました。単線で前半田も初心者にはしやすい使用となっていました。金属を出す作業も比較的スムーズに進みました。 4種類のケーブルの中ではかなり低音を感じることが出来てダイナミクスも充分だと思いました。 若干半田で焦げやすいので注意が必要です。 見た目がかなりかっこよく半田づけで間違った所につける心配はありません。 またリピートさせて頂きます。
リアPUのリード線に使っただけでギターのキャラクターが様変わりして驚きました。 甘いトーンメインの配線材で構成していたのですが、リアの存在感が薄かったので実験的なノリでPUからスイッチまでのリード線のみホルヨークにしてみました。 PUは同メーカーの同モデルのP90、1 vol 1 tone配線なのでスイッチ以降の線やコンデンサ、ポットは両PU共有です。 試奏でフロントからリアに切り替えた途端にかなり歪んだパワフルな吠え方をして仰天しました。確かにゲインを少し入れていましたがフロントでは気づかないくらいのレベルです。 この少しのゲインでこんなに太い音を出すん出すんだと感心。二重人格のような面白いギターになりました。
商品説明
あと残り僅か = お一人様1mまで!





【SPEC】
HOLYOKE WIRE & CABLE CORPORATION  18AWG
外寸2.3mm(内部0.25mm x 15本撚り)錫メッキ
二重樹脂絶縁/ 

【生産国/年代】
アメリカ 
1940年代~1950年代

HOLYOKE WIRE & CABLE CORPORATION、通称ホルヨークはGAVITTの40年代ものと並んでレア中のレアなワイヤーです。私自身、ホルヨークのワイヤーは過去に一品だけ出品しただけです。それだけ入手は困難そのもの。多分15年ぶりの奇跡的な入手となりました。今後ホルヨークが再び入手出来る可能性は15年以内は無理そうです...。
 
過去の話ですがある知り合いを通じて大量のGAVITTの40年代ワイヤーが入手できそうな話が舞い込みました。結果として殆どのギャビットは私が国内保有する形になりましたが、その中に一つブルーとイエローのツートーンカラーのHOLYOKEが含まれていたのです。しかし当時はまだ現在と比べてビンテージ・ワイヤーに対する見識も知識もなく、結局その知り合いがHOLYOKEを保有する事になりました。
 
その後、じわじわとHOLYOKE(ホルヨーク)ワイヤーの素晴らしさ、希少性を時間をかけて実感する事になり後悔先に立たずという事がよくわかりました。ですから私にとってホルヨークは特別な存在であり別格扱いとしています。特にギター分野においての素晴らしさは突出しておりWEやベルデンを遠く引き離します。ギターに対してはほぼ万能でありながらも特にストラトキャスターに対しては圧巻の効果があります。レスポールにGEの撚り線が合うようにストラトキャスターにはHOLYOKE(ホルヨーク)が合います。これは最早、鉄板です!
 
問題は数が無い事です。仮に誰かが偶然持っていたとしても、そのホルヨークがギターに合うか否かは誰にもわかりません。それは入念に調べなければわからないものです。ワイヤーの中でも個体差の大きなものとそうでないものがあります。GAVITTの40年代などは殆ど似た傾向の音がしますので年代さえ注意すればどれを買っても期待は裏切られませんがHOLYOKE(ホルヨーク)は違います。どのHOLYOKE(ホルヨーク)であるかが問題なのです。
 
さて今回、奇跡的に入手したHOLYOKE(ホルヨーク)、ルックス的には大変にゴージャスです。アウターの樹脂も大変に程度が良く艶も柔軟性もあります。繊維の集合を編み上げた上から透明樹脂を塗って固定しています。その内部に白い樹脂でもう一度内部の線を絶縁しています。二重絶縁ですね。そしてその中には0.25mmの径の錫メッキ単線が15本撚りされています。通常ギター内部配線は22AWG程度が多く、その内部は0.25mm程度の錫メッキ単線が7本撚り、というパターンが多いので2倍以上の電流供給能力がある事になります。さぁ、この太さがサウンドにどのような影響があるのか、そしてギターに重要なTONEはどのようなものであるのか、いよいよ試聴の時間です。

 

 いやぁ、期待半分ひやひやしながら試聴を開始、今回はギター用より先にオーディオ用はどうかと聴いてみた、最初一聴して「ん!?」と私の感覚は反応していた、それはいつもと違うからだ聴いたのはジミヘン「ブードゥチャイルド」。いや何この嵐のような生々しいリアルさは?これが第一印象。聴き進めるうちにこのワイヤーが只者ではない事を身を以て知る事になった。体感が違うのだ、耳で聞いてるのに体感とは何だと思われるかも知れない、だが私自身、本格的なAMPにストラトを突っ込んで弾くと嫌がうえにも体感があるのである。そのようなBODY感がCDからでもズンズン伝わってくるのだ。

比較のためストラト用としては12#のワイヤーやウルトラギターワイヤーそしてGEとも比較してみた。皆それなりによいのだが、このホルヨーク18AWGは中域のぶっとさが全然他と異なる。まるでミッドレンジブースターをかましたようだ。下手するとこのワイヤーを小箱に入れて ミッドレンジブースターとして売り出しても結構売れるだろう。それくらいパワフルだ。音楽の試聴としては他にオーティス・ラッシュも聴いたがこれもまたぶっ飛びもんだった。オーティスの声がかつて聴いた事がないほど感動的だった。だからこのワイヤーは内部配線もいいが、まんまケーブルを作って音楽試聴用としてもお薦めだ。
 
さてギター内部配線として、当然ストラトだ、これはもう他を完全にぶっちぎった。ストイックな方向ならいざ知らずWILDな方向に舵を切りたいのならコレだ。この奇跡のMIDを聴けと言いたい。ストラト用12#と較べた、12も良いがこれは枯れた感じを演出するのに向くがホルヨーク18AWGほどパワフルにはならない。そこは普通だ。ウルトラギターワイヤーとも較べた、ズバリ、ストラト用にはホルヨーク18AWGの方が適している、ただしパワフルになるので禁欲的な人には向かない。例えばジミヘンなどを演る人ならば決死の覚悟で入手だろう。音が太くなるので《特にミッドレンジ》レイボーンなんか演っている人ならばマストアイテムだろう。ある意味、荒々しい良さとしては「神」だろう。このワイヤーを使っただけでディストーション(※使える歪み)感がちょつぴり増えるところがミソ。珍しすぎて呆れた。
 
LP用としてはどうだろう。今の所、個人的に最高なGEと較べるとややブライトになる。しかしこれはこれで素晴らしい。GEの場合、音の角が取れるのが特徴だがホルヨーク18AWGだと角は良い意味で残る。そういう意味ではPAFよりはナンバードに近いかもしれない。やや暴れるのである。しかしながらLPで中域を太くしたいならコレしか無いとも言える。いやぁ、それにしてもこのMIDは凄過ぎる。
 
まとめると、まずストラト、これは神対応だ。なぁ〜んも言わず使ってみてくれ!特にジミヘン・フリークやレイボーン、リッチー・ブラックモアあたりが好きな人にとってはマストだ。次にレスポールだが、私個人としてはGEの方がトータルとしては良いかもと思います。しかしことMIDをぶっとくしたかったらホルヨーク18AWGしか無いとも言えます。とにかくホルヨーク18AWGは荒々しさの生々しさは天下一品、オンリーワンとさえ言える。普通は荒々しさは良い意味では使わないが、この場合は野太さや野生の美しさと言い換えてもよいぐらいだ。

オーディオ用途ではずばりケーブル製作だ。特にRCAケーブルの製作は是非とも一組作ってもらいたい、多分その音は一生もののROCK、BLUES、R&Bなどに涎もの。また自作エフェクターではブースター、FUZZなどに最後の数センチ、OUTPUTジャックまでに使えばその価値が上がること間違い無し。
 
価格は50cm単位の価格です。


更に長い物が必要な場合は1m、2m単位での

少し割引した価格の物があります。

※そちらの方がお得です。


 

【発送方法/発送費について】

 
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポスが使えます。
運賃は全国一律200円です。
時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ
1~2日でお手元に届きます。
 

上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は
宅急便コンパクト《660円/全国一律》での発送となります。

 

【11#】🔴 残りわずか! 🔴見逃すと一生後悔 ! ホルヨーク究極ギターワイヤー☆50cm 1850円の画像