【111#】見逃すと損、新たに発見、ウルトラギターワイヤー2 ☆1m 990円

【111#】見逃すと損、新たに発見、ウルトラギターワイヤー2 ☆1m 990円

4.82
les paul stdの配線まるっと交換しました。 こういうのってプラセーボって言われますよね。 ただ以前にヴィンテージコンデンサでびっくりした経験があって この分野には肯定的なんです。 もちろん、ビジュアルの好みもあります。 そしてアンプから出てくる事が60年程前のケーブルの音っていうのも所有欲ありますよね。 抱えてるギターのコントロール部がほぼヴィンテージという。 そういったロマンだって否定する事ないと思いますよ。 だってVWD21さんの商品紹介!最高でしょう? 結果どうであれ、その夢買った!となりますよ。少なくとも私はね。 で、注文して届いた袋開けた時点で、もう古い納屋の匂い。。 皆さん、田舎で嗅いだことあるあの匂いです。 で、配線苦手なので (^_^;) 仕事落ち着くまで眺めてて。。  先日やっと配線しました。  あれ?解像度良くなった?っていうかクリア、。、 いやハイミッドロー全てに理由があるというか。分離感がある。 57 clssicのコモリも解消。抜けと伸びが良くピッキングハーモニクスがしやすい! 何ていうか、、エフェクターの電源をアダプターから電池に変えた時の様な 本当はこういう音だったんだよね。っていう音が出るようになりました。 元々、ヴィンテージってだけで明確な音目標もなく、 購入理由がふわっとしてたので、以外も何もないのですが、、 それでも予想外というか目の覚める結果となりました。 これは、、沼かもですね。 他でも試させていただきます。でもコスト安いのでね。おすすめですよ。
名前に釣られて買いましたが、これすごくいいです。 まさに自分の欲しかった音がそのまま出力されました。 正直ビンテージの材など、あまり興味はなかったのですが、音だけが昔の時代に戻ったような気がしました。 低音が著しくなるわけでも、高音がキンキンとなるわけでもなく、ある意味個性的と言われるとそうではないですが、この材をつけた前と後では全くの別物になった気がします。 正直配線材などなんでもいいと舐めていましたが、驚きました。 ギターの材が変わったくらいの変化がここにあるような気がしてすごく満足です。 この商品を機に、ビンテージの沼に入りそうですごく怖いですが、とても満足です。 今度はハンダとの相性とかも調べてみたくなりました。 場合によってはギターを買うより配線材を買った方がいいまでもあります。笑 今回はギター(テレキャスター)の配線材としてこちらの商品を使用してみましたが、他のオーディオ機材の配線材などにも使ってみたら面白いと思いました。 また、自分はあまり配線が得意ではないのですが、ハンダもよく乗るしすごくよかったです。 また利用します!!ありがとうございました!!!!!!    
間違って消してしまったので再投稿です。 なんだか抜けの悪い分厚いポリ塗装・ハイパワーピックアップ搭載のストラトに試しました。 結果は圧倒的です、厚すぎる塗装に閉じ込められていた音が目が覚めたようにスピード感を持って飛び出してきました。 ハイパワーピックアップによってボワついていた低音も引き締まり、出力が高く弾きやすいのに枯れている・・・というなんとも贅沢な出音になりました! 迷ったらコレ、という配線ですね!
商品説明

111#見逃すと損、新たに発見、ウルトラギターワイヤー2 ☆1m 990円




111#見逃すと損、新たに発見、ウルトラギターワイヤー2 ☆1m 990円


 

★見逃すと損★新たに発見!!ウルトラギターワイヤー2 1m売り☆
ST、LP..全てに最高◎1m限定
製造推定年代 1940~1950年代
【1m限定販売】

【AGE】
1940~1950年代

【AWG】
AWG22

太さは外側の直径は1.7mmです。また内部の撚り線の 束としての全体の直径は約0.6mm(22~23AWG)です。
芯線構成は0.2mm x 7本です。スズ・メッキがかけられ ております。絶縁素材は外側はコットンを中程度に編み込み
、軽くラッカー止めされ、その内部は白い樹脂にて絶縁され ております。 絶縁は二重です。

【総括的】

既に好評を博しているウルトラ・ギター・ワイヤーのバージョン違いを 発見しました。名付けて「ウルトラ・ギター・ワイヤー2」です。 2の場合はワイヤーサイズが更にギター内部配線材としてジャストな サイズになっています。1同様、今迄いろいろなワイヤーを蒐集して来ましたがこの ウルトラ・ギター・ワイヤー2は、1同様これまでに無い最高の ギター内部配線材であります。お求めやすい価格と使いやすさで 人気必至です、希少材料の為、早期に無くなる可能性がありますので 気になる方、ストックして置きたい方はお早めに。


【音質】
ウルトラ・ギター・ワイヤー(略して1)が 余りにもギターに適している為、更に同様のワイヤーを永らく 探しておりましたが、遂に発見!!
それが、今回出品するウルトラ・ギター・ワイヤー2(略して2)です。 1同様、2も音質的に素晴らしいのですが、特に2は太さがごくごく一般的なストラト内部 配線材と同じぐらいなので、リペア作業も更に楽になりました。

普通はエレキ・ギターというものはオリジナルの配線材が案外、一番 良かったりするものです。フェンダーやギブソンなどは正に そのいい例です。しかしウルトラ・ギター・ワイヤー2では その通例もあてはまりません。コレにした方が良いのです。

まずはストラトです。いいです! 味わいのある音です。1(ウルトラ・ギター・ワイヤー) よりもギターのフレーズ内容が良くわかります。つまり抜けが良いのです。 50年代のFender Stratoのオリジナル配線材とも比較しましたが、 やはり、こちらの方が抜けが良いです。ギターはリズムカッティング でもソロでも抜けの良さはステージでは最重要科目です。抜けの 良さこそ、このワイヤーの命です。

次はレスポールです。比較対象として「13#1950年代GE(ジェネラル・エレクトリック)製・配線材☆1m」(既に販売完了) と聴き較べをしました。こちらも素晴らしいものです。

GEの方は音の甘さ(LPの場合はスゥィートさ、甘美さ)が魅力ですが、ウルトラ・ギター・ワイヤー2 の方が枯れ感が強いです。つまりビンテージ・ギター特有のあの感じが強いのです。 1(ウルトラ・ギター・ワイヤー)との比較でも、1の方が甘めの音です。2の方が枯れ味が強いです。 ストラトよりもレスポールの方が更に音の抜けが必要なのですが、2はギターの音抜けが特に良いです。 この音に甘さも付け加えたい場合はハンダとの組み合せで音作りをすれば良いと思います。 


【まとめ】
今まで様々なギター用配線材を出品して来ましたが、ウルトラ・ギター・ワイヤー2 はウルトラ・ギター・ワイヤー同様、これほどお薦めできる品はかつてありませんでした。 ストラトやレスポール以外のほとんどのギターにも適合します。 
 
数量1(1m)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定をして下さい。

支払方法

■銀行振込: 三井住友銀行
■ゆうちょ銀行
カード決済
■コンビニ決済
【111#】見逃すと損、新たに発見、ウルトラギターワイヤー2 ☆1m 990円の画像