【143#】銘品 LENZ SPEAKER WIRE   50cmツイストペア = 1200円

【143#】銘品 LENZ SPEAKER WIRE   50cmツイストペア = 1200円

5.0
今までVWD21でレスポール、ストラト等内部配線、半田等でガッツリお世話になっていながらレビューを書いていない不届者ですw(文章がまとまらず…いつかレビューしたいのですが…) で、今回のこれ。 スピーカーケーブルと聞くと高級ビンテージオーディオの世界ではお呼びで無いくらい目ん玉飛び出るお値段ですが品質的にはどうやら負けてないお品が格安で分けて頂けるというので試す価値ありと思い【109#】1938年製 英国 FRY’S METALのハンダとスイッチクラフトのジャックで仕上げました。 商品到着開封すると謎の屋根裏感漂う香りww真空管やビンテージケーブルが醸し出すあの『時をカプセルに封じ込める感じ』があってあがります♡ 加工は比較的被覆も剥きやすいし、単線は腐食も進んでおらず表面を磨いたりする必要は感じません。単線は曲げ等の金属疲労に弱いですけどスピーカーや内部配線などはあまり頻繁に曲げる事は無いので問題ないでしょうし、少々の使用上の曲げ伸ばしにも耐えそうに見えました。 ハンダの乗りも良いです。 使ってみての印象ですが、これまでギターの内部配線を御社製品にて3本構築いたしまして存分に効果恩恵を知ってはいますがそれはギター内部の信号は微弱でケーブルの質の影響を受けやすいから効果も出やすいのだという勝手な思い込みがありました。強烈な真空管&トランスがブチかます信号に果たして多少のケーブルの質の違いが音に影響しそれがわかるのだろうか?という不安… だがしかーし!蓋を開けてみたら何より効果があり音質が一気にシャキッとしました。 元々はアンプ専門店で購入した店舗オリジナルの透明な被覆の太いより線で見た目は今回のLENZより圧倒的に電気流しそうなんですが…ごめんなさいLENZさん圧勝です。 本当はVWD21レビューのデビューはギター内部配線で文章温めてたんですけど、まさかのこの投稿になりました。 これからもこちらを覗かせて頂きポチってはトライ、ポチってはトライしていく所存でございますので何卒お店の継続をお願いいたします。
まずは傾向を知るために、いつものインフィニティ・2ウェイのSPケーブルとしてHOTを一本で使用。すでに終売のDUDLO・21awgからの変更です。LENTZの方がゲージが太いこともあるからでしょうけど分厚く濃密感があります。高域もじゅうぶんで、帯域バランスは良好です。音質レビューにも詳しくありました通り、SPケーブルで重宝すると思われます。HOT、GNDとも使えますね。1ミリくらいのものですと、広い帯域を一本でカバーできるのはさほど多くない印象で、あれこれ本数を増やしていくと混乱してしまいストレスが溜まることもしばしば。楽しい作業でもありますけど、なかなか上手くいかないとやる気がなくなります。線材のクオリティが高いと、どんな組み合わせでも水準以下にはならないので、音質レビューをきちんと参考にさせていただくことで全幅の信頼感があります。まだ短時間の試聴ですが、オーディオ的にもじゅうぶんなクオリティを持ちながら、楽音のパワー・説得力が高いという印象でなにより楽しいです。GNDでのみ使用を考えていましたがHOTで試聴して、これはHOT側でも使いたくなりました。適当に目についたものを何も考えずに聴いて、、フェイセズ、ヘンデル・メサイア、スピッツ、ナット・コール、、どれも楽しい。アメリカの様々な音楽はとくに相性が良いのではと思います。ジャンルを問わない間違いない選択ですね。ありがとうございます。
ギターではビンテージワイヤー・ハンダの激的効果を楽しませてもらってますが、家のオーディオはノータッチでした。住宅事情から音量的にもミニコンポ程度しか使用出来ず、オーディオにかける財力も無いので笑あまり気にしてませんでしたが、少しでも良くなるなら試してみようと店主さんに相談したところこのLENZを勧められて購入。DENONのミニコンポにDALIのブックシェルフスピーカー。ケーブルは大手量販店で購入した安いものでした。秋葉原でバナナプラグ端子を購入してハンダ付けして接続。音の分離が明確になり生き生きしたように感じました♪
商品説明









【143#】銘品 LENZ SPEAKER WIRE  

50cmツイストペア = 1200円




☆本商品はWEと並ぶワイヤーの名門LENZ社の

スピーカーワイヤーに適する太さのワイヤーです。



MADE IN AMERICA

LENZ  

CLOTH COVERED WIRE

TWIST/ PAIR


年代は1940年代から1950年代


直径は1.0mm



アメリカのビンテージソワイヤーの中、このLENZは絶妙な立ち位置です。WEほど有名ではない、ややマニアックな物ながらWEと同等以上の音を持っている銘品です。特に今回の物は直径1ミリのツイストペアーの布巻き単線なので、そのままスピーカーケーブルとしても使用できます。仮に2.5m物のスピーカーケーブルとしては数量20(max)で会員割引無しの場合24.000円になりますが逆に言うとこの価格では普通得ることができない極上の音質を得ることができてしまいます。数十万のスピーカーケーブルでもそう簡単にこの音は得られません。またギターアンプのキャビネット(SP)とAMPを繋ぐスピーカーワイヤーとしても完璧に使えます。どちらにしても滅多に出ないLENZのこのタイプ、数量はそんなにありませんので気になる方はお早めに。





テストはHOT側とCOLD(GND)側の両方にこの線を使用した結果を述べます。


まずAUDIO用の結果をレポートします。


Poet  Cassandra Wilson  Thunderbird

この曲を最初に選んで良かった。そう直ちにこのワイヤーの良さがわかったからだ。ダイナミック・レンジがあり歪み少なく何よりも音そのものの説得力がある。電流的にはスピーカーケーブルにも使えるもので単線の良さを味わえる事ができる。ちなみに単線は普通ギターに合わないがオーディオには初めから合う。これは撚り線のような隣の線と触れ合う事で起きる迷走が起きないからだ。


私がそれを世間に訴えてから既に20年以上経つが世間は大して変わっていない。しかしながら日本ではアコースティック・リバイヴの石黒さんが漸く単線の良さを世間に知らしめてくれた。石黒さんに単線の良さをずっと昔に教えたのは私だ。だが世間に単線の良さを普及させたのは彼と言う訳だ。それにしてもこのLENZのワイヤー流石である。少し昔にLENZの単線を売っていた時期があったが、今思うと今回のこれの方が音が良い気がする。カサンドラの声の微妙な変化や挿入される僅かな物音にもこのワイヤーの類まれなる再現能力が見てとれる。



Double Trouble  John Williams ハリーポッターとアズカバンの囚人

このワイヤーはいい音で録られているソースのいい音をちゃんと出してくれる。ダメな録音まで救済する気は無さそうなのでその辺は前もってわかって下さい。この曲では全体的に彫りが深く痩せ形ではなくややマッチョだ、だがゴリゴリなマッチョではなく細マッチョに近い。そしてバランいが良く音の聴こえ方も微細な音まで拾ってくれる。ある種のビンテージ・トーンが全体にうっすら付くがそこがまた味があるのだ。彼にこのワイヤーをスピーカーケーブルとして使えばわかるが一気に音が良くなる、具体的に言うと見通しが良くなり各部の分解が向上する。


Manhattan Skyline  Julia Fordham  The Julia Fordham Collection

やはりこの曲もこのワイヤーに合う。トランジェントが良いので音の瞬発的な立ち上がりに優れ、周囲の沢山の音に囲まれながらもトライアングルの透き通った高域が素直に伸びてくる。レンジの広さはこの曲でも大変に気分良く、やはりワイヤーには音楽の全容を受け入れてほしいのでこれは助かる。それにしてもこのような素晴らしい音が今から60年以上も前にできていた事に感心する。


Juna-Tabor/Applesトラック05

この曲はムードを聴く、そして歌だ。音ばかり追いかけても音楽再生は片手落ちだ。むしろそれより重要なのがムードだ。音が良くムードが出ていれば完璧だ。ジュナの声は非常に緻密に繊細にそして力強く再生される。可愛さも大事だがその点でもこれは大丈夫。他にはウッドベースとピアノだけの伴奏なのだが非常にムードたっぷりの良い音だ。


Every Breath You Take   Karen Souza  Essentials

この曲もこのワイヤーに良く合う。つまりこのワイヤーは女性ボーカル全般を良く鳴らすのだ。POPS系も大丈夫、今日的なDレンジの広いソースからちょっと昔のソースまで何でもござれだ。あと音楽が陽性で楽しい事だ。これはやはりアメリカ製ワイヤーの良さだなと思う。イギリスの仄暗さも好きだがアメリカ的陽気さも好きだ。WEよりもLENZは良く歌う。このLENZもそうだ。湿った暗い音が嫌な方はこのワイヤーに交換すると問題解決する。


Orbiting  Mats Eilertsen Trio  Sails Set

徹底的なHIFIソースも聞いてみた。この素直な高域の出方は1mmもあるワイヤーとは到底思えない。錫の成分だけでなく銅の質も良いのだろう。ただこの曲ではこのLENZはオーディオ・チェックとして鳴らすのではなく音楽として楽しかったのだと言う事を教えてくれる。HIFIを殊更意識させないような粋な音だ。


Ammedea   Pablo Held Trio  For Jazz Audio Fans Only Vol.13

最後は寺島靖国さん推薦のこの曲で締めよう。冒頭のウッドベースの弾むような弾力感が素晴らしい。ピアノの叙情性もいい。ブラシもさりげなく効いている。大人の音だなと思う、やや西海岸的だがそれも音楽にプラスの要素となっている。熱い音楽はちゃんと熱さが伝わってくるしCOOLな分解能の曲はちゃんとCOOLに鳴らす。これはいい!


レスポールです。これが全然単線を意識するような音ではなく初めから馴染んでいます。ニャーニャー音は出るし粘りも出る、それに乾いている音がします。これらが功を奏してLP用としてこの単線を使うことが全く問題ないことがわかりました。場合によってはGND線やアース線にもいいかも。本当に信じられないですがある意味、撚り線的な

音がします。しかしアタックが二度鳴りする撚り線とは違い一発でストンと抜けて来ますので音の抜けはこちらが上です。




ストラトです。ストラトの場合、良くも悪くも一味も二味も違う音になる。具体的にはフェイズアウトしたような絶妙な音や、少し歪んだくぐもった音が黒光りして魅力だ。単線は普通は直球勝負だがこのLENZはそれだけではないような幅の広さを感じる。まず泣きはバッチリ決まる。単線をギターに使うのは普通は薦めていないがこの音は別。ビンテージ度合いは20年は時間経過がもらえる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まとめ 

WEを探訪した後にLENZというメーカーが気になってくる。まず名前がいいじゃないか。そしてWEとは肌合いが異なる事に気づく。WEよりも表現の幅が幾分広いような気がする。WEは良くも悪しくもWEトーンが貫かれている。それはいいのだが飽きる。人間は一つのいい音だけに固執し続けることができない動物なのだ。世の中には色んな種類のいい音がある。VWD21はそういったものをお届けしている訳だ。

それでギター用としてはHOTには勿論GND側に用いるのも面白いと思う。またLPの場合はアース線なんかも案外合うんじゃなかろうか。オーディオ用としては素晴らしい完成度と言うしかない。






【ご注意】


価格は50cmツイスト・ペア単位ですが一回の購入での個数上限はx10と致しますので前もってご了承ください。





数量1(50cm)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定(MAX=10)をして下さい。




支払方法

銀行振込: 三井住友銀行

ゆうちょ銀行

クレジットカード

コンビニ決済



【発送方法/発送費について】

 
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポスが使えます。



運賃は全国一律200無料サービスしています)です。
時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ
1
2日でお手元に届きます。
 

上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は

宅急便コンパクトでの発送となります。


【143#】銘品 LENZ SPEAKER WIRE   50cmツイストペア = 1200円の画像