【219#】ワイルドなソビエト0.44φmm
50cm = 1.800円
Copper Wire PEV-2 Diameter 0.44mm Wood Spool 170x185 Vintage 1960’s Soviet
☆本商品は60年代のソビエト・エナメル・ワイヤーです。
通常見られるスプールよりも2倍以上大きいスプールです。
音質的には最もソビエト物が苦手とするパワー感を持ち
完全に他とは一線を画しています。勿論、ソビエトワイヤー
共通の知的な解像度の高さも持ちます。しかしここまで
パワフル&ワイルドなソビエトは他に知りません。
スプール上のデータ
и33
Л3B-2 φ0.47/0.44
4.080Kg
175x185mm
エナメル単線
年代は1960年代
直径は0.44mm
ソビエトと言うとどうしてもあの有名なブルーシルクのワイヤー達が思い出される。しかしそこだけに拘って他の良い音のソビエト・ワイヤーを聞き逃す手はない。そう、眠っているのだ、隠れているのだ! ソビエトにはまだまだお宝のようなワイヤーが隠されていた。今回出品する0.44φmmなどは正に顕著な例だろう。
テストはHOT側とCOLD(GND)側の両方にこのワイヤーを使用した結果を述べます。
まずAUDIO用の結果をレポートします。
Plastic Off The Sofa Beyoncé RENAISSANCE
まず最初はお気軽にポップスを聴いてみた。驚いた! この低域は何だ?この怒涛のような圧力を伴って腹に来る低音は聞いたことがない。しかも低音の量と質は脂肪太りのそれではない、筋肉質なのだ。そして低域だけではない、分解能も凄い、そして音自体がカッコ良いのだ。ここが大切。まだ鳴らしたてなので小慣れてくるのは2~3曲後だと思うが現段階で既に気に入った。非常にエネルギッシュな音でリアリティ溢れる表現が素晴らしい。
The Windows Of The World Trijntje Oosterhuis The Look Of Love
心洗われるようなスローバラード、この音はこれまで聞いてきたソビエトワイヤーの音とは違う。よく言われるのはソビエト線は知性的で繊細で美しい音が聴けるという定評だが、中にはもうちょっとアメリカ的な陽気さや熱さが欲しいと思う人もいるだろう。VWD21では【12#】Soviet-Enamel Wire 0.2φmmと言うソビエト・ワイヤーも出しているのだが、その音もブルーシルク系の音ではない。
非常にエネルギッシュで生命力が噴出するような味わいがある。その12#は0.2φmmだから今回の0.44φmmの約半分だ。この0.44φmm(219#)は、その0.2φmm(12#)に更に重量感のある低域を加えたような音だ。12#の場合、単独でも良いのだが私は複数線のMIXの中に入れてエネルギッシュな高域を足す使い方をしていた。しかし219#は一本で完結できる。正に主役のワイヤーだ。何が足りないって言えばソビエト・ワイヤーには元気が足りない、パワーが足りない、繊細で高音質なのだが加えてそれが欲しかった。そんなあなた、任せなさい219# 0.44φmmが願いを叶えます。
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第28番 イ長調 作品101 第4楽章:Allegro エレーヌ・グリモー(p) ピアノ協奏曲第5番《皇帝》/ソナタ第28番
この録音は相当に良く分厚いグランドピアノのスケールの大きい音が219#によって完璧再現された。繊細を手に入れた人は次に力強さも求める。人間とは欲深い動物だ。だが仕方がない人間として生まれたならそれを全うしなければならない。
で、この219# 0.44φmmは全てを手に入れた。繊細さと力強さ、その双方を手にするワイヤーは希少だ。どちらかに偏っては片手落ちだ。人間は欲深なのだ。それで219#で聞くグランドピアノは分厚い響板を響かせる骨太な音だ。アップライトでは決して出し得ない広大無辺な世界だ。今聞き出して3曲目だが少し柔らかな小慣れた表現になりつつある。正にこのワイヤーはグランドピアノだ。
Love Music Earth, Wind & Fire The Best Of Earth, Wind & Fire Vol.1
このソビエトワイヤーでは特に生まれがソビエトと言う事を意識しないで済む。何故ならアメリカ・ワイヤーの持つ猥雑感や庶民感のような物すら持っているからだ。たとえばお笑い、それを下品だとか程度が低いなどと言う輩もいるがこのソビエト・ワイヤーには何とお笑い要素すら含まれている。それは笑ってしまうような楽しさや歓喜と言い直してもいいだろう。ワイヤーにはそういう庶民的要素も必要なのだ。世の中は王侯貴族だけではないからね。
音楽は文化だと言われる。文化それは人間を中心としたありとあらゆる現象を含む、そう言うのは音楽に自然と含まれてしまう。まぁそこが音楽の良さなんだが。音楽は物理特性ではないし周波数特性でもない。ありとあらゆる人間の業を描き出すものだ。なのでワイヤーは全てを許容しかつ全てを出さなければならない。繊細や美しさだけに止まらない良さ、それがこの0.44ミリの219#にはある。
Silver Paper Mountain Climbing!
最近、聞いてみたくなったので試聴ソースに加わった。これが発売された時はLP盤は買っていない。レスリー・ウエストと言うギタリストがいた。レスポール・ジュニアを使ってギュンギュンとソロをかました。歌も案外上手い。録音はお世辞にも良いとは言えない。しかしそんなこたぁ関係ないロックだからだ。伝わって来ればいいのだROCKは。この0.44ミリの219#は先ほど下世話な部分もあると書いたがロックは最初から下世話な音楽である。そう言うのが出なくてワイヤーの意味があるのか。と思う。
このアルバムを聞いてドラマーがツーバスである事に気が付いた。ツーバスは左の足も使うのでハイハットの開閉に足は使えない。なのでハイハットなど関係ないか最初から閉じた状態にセットしているかだ。思えばドラマーも大変だ。歌手やギタリストほど目立たないし後のほうにいるので映像的にも脇役だ。私はドラマー時代にそれを痛感していた。今何曲か先の、To My Friendが鳴っている。何とレスリーウエスト
の、アコースティック・ギター(多分12弦)のソロではないか。こういうのも弾けるんだと思った。こういう素朴な演奏もこの0.44ミリ219#はイケる。
Rainy Day, Dream Away The Jimi Hendrix Experience Electric Ladyland
この曲の途中からのミッチ・ミッチェルのドラム特にスネアの音が非常に乾いた良い音を出している。結構私はこのElectric Ladylandというアルパムが好きだ。ミッチ・ミッチェルがとにかく好きなのだ。だから彼のドラミングが格好良く聞こえるワイヤーが好きだ。これなんかそうでスネア一発でもう気に入ってしまった。
トラック07 Juna-Tabor/Apples Juna-Tabor
締めはジャズボーカルだ。ジャズ・ボーカルの肝は声の色気だ。あぁいう音楽は女性が男性を蠱惑するものだ。色気なしに話が進む筈がない。この0.44ミリ219#は女性の色気もたっぷりだ。こんなソビエト・ワイヤーがあるんだね..。
レスポールに合うのか? 合わんのか?まずはやってみた。全く問題なかった。この頃レスポールに合う単線ワイヤーが少なからず見つかっている。大変に良い事だ。そう言えばWEの1910年の単線が思いのほかレスポール合っていた。このソビエト線もそれに肉薄する。
音の粘り感やジューシーさ、枯れ感など結構いいのだ。この線をわざとレスポールのGND線に使用するという手もあるな。クリーントーンにしても枯れ感、粘り感などは変わらずある。しかしこのワイヤーの真骨頂は歪ませた時の音だ。この幸福感のある音はいい。音楽をやって幸せになるのはとても良い事だ。いっそ戦争したくなったら戦場で野外フェスでもしたら案外世界は平和になるのかもしれない。
ストラトにも試す。へぇいいんじゃないコレ? レスポールよりもこっちの方が合いそうだ。少しだけリミッターが効いたような音が素敵。それと砂利ついたような荒々しさもある。へぇ..! であるソビエトでこんな音も出るんだ?。
丁度スペシフィケーションの音を燻製にして裏返したような音だ。特にビブラートを意識的に加えた時の音がたまんないね。フェイズアウトしたような感覚も持っていて一筋縄ではいかないストラトの美味しいところを上手く出してくれる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まとめ
ソビエト・ワイヤーの中でもエネルギー感と言うものが満ち溢れているのがこれだ!。繊細だけでは物足りない、やはり熱量やエネルギー感も欲しい。12#の0.2mmのソビエト・エナメルの音のままより太くワイルドにしたのがこれだ。
数多いソビエト物でもこのワイヤーの音は出色のできだ。今までなんか足りないなと思っていたものが満たされる感じ。世界は広い、ソビエトも広い、こんなワイヤーもあったんだ。
ギター用としてはストラトの人に特にお薦めしたい!
VWD21でのランキングでは28#ドイツ・エナメルと並ぶ。ドイツ製は0.46ミリでこのソビエトは0.44ミリ… うーん何とも近いゲージだ。しかし音は全然違うと言える。どっちもファンがつく音だ。とにかくソビエト・ワイヤーの概念を超えた音を持っている。ワイルドな良さ、それがこのワイヤーにある。
【ご注意】
価格は50cm単位ですが一回の購入での個数上限はx10と致しますので前もってご了承ください。
数量1(50cm)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定(MAX=10)をして下さい。
支払方法
■銀行振込: 三井住友銀行
■ゆうちょ銀行
■クレジットカード
■コンビニ決済
【発送方法/発送費について】
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポスが使えます。
運賃は全国一律200円(無料サービスしています)です。
時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ
1~2日でお手元に届きます。
上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は
宅急便コンパクトでの発送となります。