【33#】 ☆黒KESTER Ag2.5% 銀の輝き✔️ ハンダ 50cm = 650円

【33#】 ☆黒KESTER Ag2.5% 銀の輝き✔️ ハンダ 50cm = 650円

4.0
VWDさんのワイヤーやハンダが少し集まって、次に何作ろうとなり、気になっていた、製作にちょっと手間取りそうな、このハンダに決めた、昔、銀入りハンダや銀線を含む、オーディオに銀製品は使うと、高解像度で透明感のある音になる事が知られていて、ただ、銀の持ち味で高音の音で癖として、シャカシャカした音になるイメージがあったが今は少し変わったようで、自身の経験でオヤイデの銀線のシェルリードでは、シャカシャカした音は全くなく、持ち味のワイドレンジで低音が量感のある音になったと意識が変わったが、このハンダもそうゆう傾向の音だ。でも、今回もDCケーブルを作ったがレビューで他の方が述べてられるように大変だった、まずハンダを溶かすためにコテの温度をMAXの500゚Cにして溶ける様になったが、付かない、ペーストもフラックスも使ってもいつもの様な訳にはいかない事を感じた、ハンダが黒っぽい銀色は銀食器が磨かないと黒っぽくなるからか?そしてコテが高温の為、ペーストもフラックスも使ってもハンダが付かないので、焦げて付ける所がススのように黒くなり、危惧したのは、105#GE社エナメル線の為、高温の処理をするため付かないといえ、何度もやると細いので強度がなくなり、ボソボソになるのが怖かった、ペーストも推奨された物ではなく、白光製だ、アルコールでススを拭き、説明を読み、とにかくハンダを時間をかけ溶かさないといけないと書いてあったので、やってるうちにペーストより僕はフラックスの方が良かったので、溶かしているうちにコツが少し分かって、キレイには出来なかったがなんとか完成した、試聴すると報いられるように、とても下手な仕上がりでも聴き続けると、深夜だったのでヘッドフォンでも情報量が少しずつ増えていくのを感じられ、LPの片面半分位でビックリする位、良音になり、これも変化が続いている様なので、後日スピーカで確認していった、傾向は初めに述べた高解像度で低音が豊か、透明度が高く、音色が美しい、RED BOWも良かったがこちらも素晴らしいといってもDCケーブルの変更は簡単にできるので、レコードにあったのをその都度変えれば良いので試しながら聴いている、今回はGE製で、ワイヤーを変えれば、また別の音になると思うので一区切りしたら試して見たいと思う。
オーディオ用途での使用です。 RCAケーブルを作りました。 【作業性評価】 ちょっと扱いにくいですね。根気よく作業する必要があります。ペーストは絶対に必要です。初心者の方にはハードルが高いはんだだと思います。練習が必要かもしれません。 【音質評価】 銀入りのはんだです。2.5%という配合は、結構珍しいのではないでしょうか。ヴィンテージでも現代のはんだでも、私は見たことがありません。ちょっとレアな配合のはんだ。ヴィンテージ材好きとして気になりませんか?気になりますよね。とりあえず買ってみましょうw 銀入りということで、やはりクリアで情報量の多い音に感じます。弦楽器やヴォーカルがキレイにリアルに響きます。 しまりが良くタイトな低音域。情報量が多く、リアルなヴォーカルや弦楽器が響く中音域。クリアでシルキーだが、耳につかない高音質。といったところでしょうか。音の広がりや定位も悪くないと思います。 私はクラシックとジャズをメインで聴いていますが、両方に合いますね。 様々なワイヤーやはんだと組み合わせて、自分好みのバランスを見つけると、より楽しめると思いますよ。 ※あくまでも個人の主観による評価です。
当方ベース弾きです。スイッチクラフト型のジャックとbelden 8503のワイヤーを使って スルーボックスを作成しその音色を比較しました。 ハンダの性状 1:溶けやすさ:420度くらいでしか溶けずさらにしっかり溶けるまでには500度くらいまで必要です。その時に1分くらいで半田表面が黒化します。通常の人は満足に溶かすことは不可能です。 2:まとわりつきやすさ、溶けたあとの挙動:非常に浸透性が低いです。そのため扱いやすさも非常に悪い。 3:見た目:黒目の銀色です。焦げたためでしょうか。 総合評価:ハンダの取り回しは一番悪いです。worstです。レベルは5以上 5大災厄レベルです。 下記にレベルを記載します。 レベル1:太洋電機産業(goot)精密プリント基板用 鉛入りはんだ レベル2:kester 44 レベル3:鉛だけナッソ(17#) レベル4:LUCO rosin core(175#) レベル5:VS-4 (162#)、ES1.6(155#) レベル6:黒kester Ag 2.5& 音色: kester44直系の音です。kester 44と比べてもあまり音色がわからない。 強いて言えば少し高音がキラキラしているかもしれません。 そもそも半田の取り扱いがworstである以上これを使いこなせる猛者はかなり 少ないと思います。音色もVS-4の方が圧倒的に良いし、そもそもVS-4の方がまだ優しいし ということで、上級者の方に一度使用感を試してもらいたいです。 量は実験するには十分な量と思われます。
商品説明

【33#】 ☆黒KESTER  Ag2.5%  

銀の輝き✔️ ハンダ 50cm = 650円






【33#】 ☆黒KESTER  Ag2.5%  

銀の輝き✔️ ハンダ 50cm = 650円


SPEC

KESTER INDUSTRIAL SOLDER

Alloy Ag2.5 

CORE 66

Dia .032

直径約 0.8mm

 

【生産国/年代】

アメリカ   

1950年代~1960年代


 

今回出品の黒KESTERは銀入りハンダで銀が2.5%入っています。コアは66で個人的にこのコアの音が好きです。あまりKESTERの銀入りハンダは種類が少ないように思いますのでレア品です。





なお、このハンダにはペーストが必須です。

推薦はノコロドです。これが無いと溶けないし付きません。

なおコテ先温度は高い方が良く溶けます。もう少し詳しく書くとちょっと高温にすれば溶けます。しかしハンダ箇所をちょっと長めに温めないと付いてくれません。いつもの3倍ぐらい時間をかけて付くまで忍耐する。という感覚です。


ハンダの直径は約0.8mmです。

ぺースト無しです。





黒KESTER Ag2.5%の音質をチェック!



Kate Wadey A Hundred Yers From Today-Angel Eyes

これ良いです! 超いい! これに関しては絶対的エースかも。バックのギターの枯れたような激渋の音もgood! 全体的にも抜群の説得力を持ちます。しかし中でも声の良さは特筆すべきものでやはりこれは銀入りの良さだと推測します。なんて言うか銀の入っていないハンダでは手が出せない領域の良さなのですね。


Double Trouble  John Williams ハリーポッターとアズカバンの囚人

バックで鳴っている鈴の音の超高域が脳を快く刺激します。これは銀の冴ですね。低域もいいし分解能やセパレーションもいいです。ある意味【13K#】【13K-2#】 KESTER VIRGIN METAL SOLDERに迫り来るっているハイエンド性能です。とにかく銀特有の高域がひたすら気持ちいい。


Corrinne May / Fly Away

また女性ボーカルです。非常に臨場感があります。録音現場の残響感や初期反射音もはっきりと見えてきます。声の質自体も高く倍音が冴え渡ります。うるさい音は全く出ません。


Let There Be Love  Oasis  Don't Believe The Truth

この曲やビートルズのA Day In The Lifeなどのイギリス人独自の歌い方がこのハンダとマッチします。どういう歌い方かと言いますとある種猫撫で声で媚びたところがあるのですがそれなりにハスキーでやや歪んでおりそんな所がファンの胸にグサグサ刺さるのです。この曲のボーカルの色っぽく艶やかなロックの男性ボーカルがたまらんわけです。ドラムの音も良いですね、タムなんか迫力あります。



追記: なおクラシックの低弦(春の祭典)も格好良かったです。弦の迫力がありました。


次はギター用としての適性をチェック。まずレスポールです。

LPを歪ませた時は銀固有の高域が良い方向に働いている。粘っこいフレーズに最適なのです。これでもかっ!て言うぐらいに弾き倒すギタリスト向きです。枯れ感もあるが強くはないので68年頃のLPに抱くイメージに合う筈です。クリーントーンではアタックに芯があり生々しいクリーントーンが得られ、そこから歪ませていくと一種恍惚とした音色が出て来ます。これは歓喜の音で、LPでソロをとる人にとってメチャ美味しいハンダと言えますね。


次はストラトです。

まずクリーントーンから。やはり良く粘っこくクリーンに抜けてくる。泣きのフレーズもバッチリ決まる。歪ませても音の良さは変わらない。粘っこいフレーズを得意としている。





まとめ 

声の良さがオーディオでは印象的でした。そしてどちらかと言うとSTよりLPの方が更に相性がいいような気がします。だがSTも決して悪くはない。悪くはないんだがLPは更にもっと良かった! 歪ませた時のLPとJAZZの女性ボーカルが特に良過ぎました。


KESTER社の未知の底力を体験したい人にお薦めします。


KESTER SILVER SOLDER




【ご注意】このハンダも貴重な物なのでお一人様の一回の注文数のMAXは数量4つまり2mまでに制限させていただきます。 多くの方とこのハンダの素晴らしい音質を共有したいと思うからです。※どうしても、2m以上必要な方はご相談ください。




数量1(50cm)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定(MAX=4)をして下さい。


支払方法

銀行振込: 三井住友銀行

ゆうちょ銀行

クレジットカード

コンビニ決済



【発送方法/発送費について】

 
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポスが使えます。



運賃は全国一律200無料サービスしています)です。
時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ
1
2日でお手元に届きます。
 

上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は

宅急便コンパクトでの発送となります。


【33#】 ☆黒KESTER  Ag2.5%   銀の輝き✔️ ハンダ 50cm = 650円の画像