【56# 】ERO社1826(63V) 0.82uFフィルム・コンデンサー☆10個 300円

【56# 】ERO社1826(63V) 0.82uFフィルム・コンデンサー☆10個 300円

5.0
自作スピーカーのコンデンサー探しに色々調べていた時にEROというコンデンサーを知り、始めた使ったEROのコンデンサーがこのコンデンサーでした。 MKT,MKP,MKC,KT、KP、KCと色々ありましたが素材が同じでも型番や年代で音の傾向が違うように感じます。 こちらのMKT1826はアンプやCDプレイヤーの電源ブロックコンデンサにカップリングとしてに使えば滑らかになります。      2WAYスピーカーのツイーター用ネットワークに使うと繊細な空気感まで感じられます。気のせいだか、ツイーター用ネットワークに使用しているのに低音の解像度が上がる感じがする時もあります。回路的には関係ないんですが(笑)                                       大変でしたがこのコンデンサーを13個並列つなぎにしてウーハーのネットワークに使用したときは特に凄さを感じることはありませんでした。 大きさも小さいのでアンプやCDプレーヤーのちょっとしたカップリングにも使いやすいし、耐圧もそこそこあるので使い方は広がると思います。 スピーカーのネットワークにも使いやすいし、値段も安いしコスパも最高ですね。
商品説明

56# ERO1826(63V) 0.82uFフィルム・コンデンサー☆10個 300円




【56# 】ERO社1826(63V) 0.82uFフィルム・コンデンサー☆10個 300円

西ドイツの名門ERO(レーダーシュタイン)社の
フィルム・コンデンサーは市場では不動の地位を占めています。
特に1826マイラーフィルム型は小型の割に大容量なので、
機器内の実装性に大変に優れています。
肝腎の音質もとても素直で、フィルム・コン特有の音の冷たさは感じられません。
高さは1センチ程度ですが、その低音の豊かさには驚かされます。
全体に素直な手堅い音と評価できます。

1993年当時の秋葉原での店頭小売価格なら一個330円はしたでしょう。
何故したでしょう..と言うかと申しますと、この0.82uFという値はほとんど店頭に出なかったからです。
これよりも容量の小さい0.68uF(63v)で330円です。10個ですと3.300円になります。
0.82uFが店頭に並んだ場合はそれ以上の価格になるわけです。

価格は10個単位の値段です。一個あたり、なんと30円の安さです。


数量1(10個)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定をして下さい。

支払方法

■銀行振込: 三井住友銀行
■ゆうちょ銀行

 

 ※支払い方法の選択は商品をカートに入れた後、選べます。
【56# 】ERO社1826(63V) 0.82uFフィルム・コンデンサー☆10個 300円

商品番号 56-ero-0-82
商品名 【56# 】ERO社1826(63V) 0.82uFフィルム・コンデンサー☆10個 300円
通常価格 300円 (税込)
10個単価 300円 (税込)



 

 

【発送方法/発送費について】

 
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポスが使えます。

運賃は全国一律200円ですがサービスします。
時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ
1~2日でお手元に届きます。
 

上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は
宅急便コンパクト=660円での発送となります。





【56# 】ERO社1826(63V) 0.82uFフィルム・コンデンサー☆10個 300円の画像