【68#】 自然で超リアル★GAVITT単線1940年代 AWG20★☆1m 550円

【68#】 自然で超リアル★GAVITT単線1940年代 AWG20★☆1m 550円

4.89
リピートです。 全ての線をこれにしたり、二本配線にしてみたり色々試してみました。 結果、スイッチ、ポット周りのホットラインはこれと、同じく40年代のgavitt撚り線を併用、アースラインは全てこちらを使用。 ボリューム〜ジャック間は5#究極のテレキャスター用や、161#LENZ Vocal-Wireを取っかえ引っ変えして楽しんでいます。 商品説明にもありますが、この線は生々しい野生的な音が魅力的です。ミドルが出る、ゲインが上がる訳では無いのに、エネルギーの様なものを感じます。 煌びやかだが痛くない高域〜低域も十分出ていてバランス良いです。 一番の特徴は立ち上がりの良さ、分離感の良さでしょう。語弊があるかも知れませんが、高品質なコンプレッサーかブースターを踏んだ時の様です。 シングルコイル使う方は好きな音なんじゃないかと思います。 ボリュームポット〜ジャック間が最も音に影響がありますが、そこに使ってしまうとやりすぎ感が出てしまうと思います。 しかしスイッチ、ポット周りに使う事で基本的な音のキャラクターが決まると感じており、無視出来ない要素だと考えています。 音も作業性も良く、自分のギターには欠かせない線になりました。
テレキャスターの内部配線に使用しました。 説明の通りの音ですね。 レンジが広いのですが、ビンテージワイヤーらしく痛いハイはありません。自然で、生々しい音に感じられました。 結果、鳴りが良くなった様な、元の音と変わらずパワーが増した様に思います。 テレキャスターにはぴったりなのではないでしょうか。 過度に癖を付けない様に注意すれば、作業もしやすかったです。 他店でビンテージワイヤーを購入した事もありますが、こちらは商品の選別、管理が良いのでしょうか、質が良い様に感じました。 他のワイヤーも試してみたいです。 またよろしくお願いいたします。
自作エフェクターのインプットジャック→スイッチのイン端子、同じスイッチのアウト端子→アウトプットジャックに色々な配線材を使って、エレキベースをつないでサウンドチェックをしました。 オフ時のバイパス音をもう半歩なんか味つけできないかと悩んでたところ、こちらの配線材が気になり購入させて頂きました ちなみにハンダはケスター44 でした ’’音が太い"とうたわれている物は、高音域が出てない→結果として音が太くなったと感じるパターンが多いような気がします。 言ってしまえば今回もそうなのかもしれませんが、こちらの配線材はちゃーんと必要な高音域は保ったまま中低音の太さが増しました 増したというよりEQのバランスが変わったと言い換えたほうが良いかもしれません 明らかに音の重心が下がり、バスドラムへのバイト感が増しました。アンプのEQでは絶対に出せないニュアンスだったので、スタジオで試した時に感動しました。 もっと驚いたのは、ベースの低音でボワーッとしたバンドアンサンブルで邪魔になる低音は全然無いんです! 後日、知り合いに試してもらったところ 「大砲みたいな音がするw」 「植物でいうと見た目はそのままに道管だけ太くなった感じ」 と言ってました。 そこでさらに音の押し出しを求めてハンダを青ダッチにしてみたら音が団子っぽくなりすぎてニュアンスが無くなったので、相性もあるのかと思いました。 コレは内部配線で試してみたいですww 夢が広がりました。ありがとうございました!
商品説明

68# 自然で超リアル★GAVITT単線1940年代 AWG20★☆1m 550





68# 自然で超リアル★GAVITT単線1940年代 AWG20★☆1m 550


〈年代〉
製造年代は1940年代です。 ワイヤーには茶と も青とも言える縞が入っています。経年変化の為に変色しています。単線サイズは0.82φmmでスズ・メッキがかけられております。外側は布巻きで蝋 (ワックス)がかけられております。当時のコンデンサーなどにも蝋(ワックス)がかけられたものを多く見かける事ができます。また音質的にもこの時代の パーツは音が良いです。スプールはギャビットお馴染みのオレンジ色のものです。 


〈音質〉
この「GAVITT 1940 AWG20単線」の音は、はっきり言って素晴らしいものです。なにしろネーチャー・リアルとでも申しましょうか?音の持つ"野性"を肌で感じる事ができるような素晴らしい物です。

この音を嫌う人はほとんど居ないのでは?と思われるほどの説得力と魅力を持ちます。

秋葉原などでメーター1000円程度(3mですと3.000円)で売られているのも納得です。はっきり言ってWEよりいいですからね。秋葉原でも、かなりなロングセラー商品で、持続的に買い求めるお客様が多いとの事です。

そ の客層も若者から年輩の真空管オーディオ・マニアまでと幅広いのがギャビットの特長ですね。このGAVITTの音は、これまで通常のワイヤーの音を聴き慣 れていた方には独特に写る筈なのですが、実際は余りにギャビットの方が原音を彷佛とさせる音であるが為に、逆にこれまで聴き慣れて来たワイヤーの方を不自 然に思ってしまうようです。

ここがギャビットの説得力です。

その音は自然なのに超リアルで、特 に付け加えたくなる注文はありません。ビンテージ・ワイヤー独自の適度なザラッとした音の肌触りにゾクゾクします。肉迫するリズム・セクションとか堪りま せんね。アタックにも音圧感が伴いドスが効いています。高域の出方も最高のフルレンジ・ユニットのような自然そのものの出方です。

ビンテージ・ワイヤーの単線で、迷ったり悩んだらコレですね!!価格的にも(相場より)安いですし!


数量1(1m)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定をして下さい。

支払方法

■銀行振込: 三井住友銀行
■ゆうちょ銀行
 

 ※支払い方法の選択は商品をカートに入れた後、選べます。
【68#】 自然で超リアル★GAVITT単線1940年代 AWG20★☆1m 550円

商品コード 68-gavitt
商品名 【68#】 自然で超リアル★GAVITT単線1940年代 AWG20★☆1m 550円
通常価格 550円 (税込)
1m単価 550円 (税込)



 

 

【発送方法/発送費について】

 
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポスが使えます。

運賃は全国一律200円です。※現在、無料!
時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ
1~2日でお手元に届きます。
 

上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は
宅急便コンパクト=660円での発送となります。


【68#】 自然で超リアル★GAVITT単線1940年代 AWG20★☆1m 550円の画像