【184#】 AETNA“最強説” AETNA WIRE SOLDER 4cm = 1.150円

【184#】 AETNA“最強説” AETNA WIRE SOLDER 4cm = 1.150円

5.0
当方ベース弾きです。再度ベースの実機で音色などを確認したので投稿します。 まずはAETNAと題された半田は2個めだと思います。1つ目は速攻売り切れており、 小生は使用したことがありませんでした。なのでその値段、ネーミング込みで非常に期待していました。 ハンダの性状 1:溶けやすさ:とても溶けやすいです。   239度程度で全然問題ないです。 2:まとわりつきやすさ、溶けたあとの挙動:非常につきやすいです。取り回しはkester44並です。 初心者でも問題ないです。 3:見た目:結構銀っぽい感じです。見た目もよし。 総合評価:とても容易で取り回しも問題なく難易度Aです。 では音に移ります。 fender custom shop MGシリアルにdevision leadとともに使用しました。 できる限りの配線を全て半田をクリーニングし、付け替えました。非常に作業が楽なので、 全然ストレスなし。 VS-4などで特徴的な高音の鈴鳴り音が付加され、全ての弦の解像度が増しました。 高いだけある。しかもVS-4みたいにポッドを焦がす危険性も0です。ベーシストは買って損ありません。 この前も楽器屋でトランス入りのチューナーを試奏する際に持っていきましたが、 店員さんに「そのベース音良すぎません?」と予想外のお褒めの言葉を頂きました。 このサイトはベーシスト少なめと思いますが、この半田は良い。値段もかなり高めですが、 4cmで全ての作業が完結します。8cmあれば余裕です。これで劇的な変化が得られるのでは 十分に元はとれるのではないでしょうか?
商品説明














【184#】AETNA

最強説

AETNA WIRE SOLDER 

4cm = 1.150円




☆本商品はある意味“最強説”も出ている特異なハンダです。


スプール上のデータ(上から)


WIRE SOLDER

1LB NET

AETNA SMELTING & REF. WORKS

JERSEY CITY . N.J.

 


年代は1930年代から1950年代


アメリカ製

直径は3.1mm


※このハンダには ペースト/フラックス等は含まれていません。ハンダ付けには別途ペーストが必要となります。予めご承知おき下さい。

アメリカのビンテージソルダーの中、AETNAは謎の多いハンダです。以前にROSINタイプを合計8スプールほど販売いたしましたが、後でわかった事ですが、その事自体が奇跡のようなもので殆ど市場に出回りません。他の人が日本で売っているのをまだ見た事がありません。今回のものはROSINの入っていないタイプで私としても初の品物です。松脂入りではないので、では何を使うか? すぐに思い付いたのがG- PASTEつまりドイツ製ペーストです。


これはエフェクターのようなペーストで最も音色変化(良い意味の)が起きるペーストです。ノコロドでも良いのですが今回は派手目な効果を期待してG-PASTE を用いてハンダ付けしました。ちなみに溶けやすさに関しては、まぁ溶けるにゃ溶けますがボタ落ち(ちょっとペーストを多く付けすぎたかも..)しやすい方かも知れません。水っぽい感じに溶けます。でも付きます。中の下程度の使い勝手です。大体使い勝手の悪いハンダの方が極悪に良い音がしたりします。



テストはHOT側とCOLD(GND)側の両方にこのハンダを使用した結果を述べます。


まずAUDIO用の結果をレポートします。

The Day Begins  The Moody Blues  Days Of Future Passed 

無意識にこのハンダで聞くロンドン・シンフォニー・オーケストラの音は最高です。瑞々しくそして温かみがあり俊敏さに溢れオーケストラの持つ全ての魅力を残さず出してくれます。この曲の録音年代は1960年代なのですが当時の空気と言うか風情も感じさせてくれます。


Ammedea  Pablo Held Trio  For Jazz Audio Fans Only Vol.13

ピアリトリオです。冒頭の40秒ほどの勢いのあるスパルタンな部分を聞きます。いやー実に良いですな! ベースは弾力性に溢れスナッピーを外した状態でのブラシによるドラミングも最高!! 細かい事を言う気にもなれないほどの偉大な音がします。もうこれ以上何を求めるの?と思います。


Shine On You Crazy Diamond (Parts I-V)  Pink Floyd  Wish You Were Here

名盤”Wish You Were Here”からです。このハンダ、ピンク・フロイドもディープに良かったです。何て言うんですかねいちいちの音に説得力がありまくりで自然と頭を下げて拝聴させていただきます的な気持ちになります。デイブ・ギルモアのギターなんてあーた最高ですよ!また負けずにボーカルも感動ものです。普通フロイドの歌が最高だなんて皆言いやしません。しかしこのハンダを通すと突然哀愁の漂う男達のブルージーな英国の男達の歌になります。つまり兄貴達です。時代を切り開いたフロンティア・スピリットの方々なので世界中のファンはこの声に狂喜乱舞するか啜り泣くでしょう。サックス・ソロなんかも最高なんです。フロイド聞くならこれですね。


Candles  Beth Orton  Sugaring Season

何でしょうね? この劇的な変化は、あらゆる音楽が更にドラマティックになります。それは音色面でもダイナミクスの面でもです。なかなかこんなハンダ無いのではないでしょうか。全ての音楽が立体感を持って迫真に迫ってきます。ボーカルはより生気を取り戻し元気になります。そして声の抜けの良さも格段にupします。勿論、楽器全般にも同様な変化が付きます。弦などの音は素晴らし過ぎて困ります。



Juna-Tabor/Apples  トラック04  6:56

この異常な臨場感は初めて体験するものだ。内容はピアノトリオをバックにボーカリストが気怠く歌うだけなのだが、それだけで昇天できるような良い音を大量に浴びせかけられたような感覚に陥る。ピアノのソロは高域に行くに従ってあの独特の立ち上がりの絶妙音を響かせスネアのブラシがザラザラと砂を塗したようにこぼれ落ち時たま鳴るシンバルなどの金物にいちいち驚かされるのだ。そしてリアルというしか無いウッドベースの音。


Orbiting  Mats Eilertsen Trio  Sails Set

シビアな超絶定位録音だが案の定、申し分のない精密な再現だ。しかも音に深い味わいが付くところもいい、パーカッシヴな音の立ち上がりの良さには驚嘆すべきものがある。も一度言うと完全なHIFIサウンドなのだがそれに加えて深い味わいが音にも音楽そのものにも付与される。これは確かにAETNAハンダとG-PASTEを掛け合わせた事による一種の奇跡に違いない。


レスポールです。この音は艶が出まくりで粘度の高い粘着的な音が出ます。当然、ビンテージ方向の味わいなのですがこのハンダのROSIN入りハンダは元々レスポールには三本の指に入るようなハンダでした。今回のものはROSIN無しですのでG-PASTEの組み合わせでハンダ付けをした結果のトータルな音をレポートしています。


とにかく味わいの深いトロミと粘りの効いたチーズみたいな音です。弱く弾いても表情が醸し出されるので味のある音が出ます。強く歪ませても当然に素晴らしく全く申し分のない音がします。しかし、それにしても粘りですよ粘り、粘って枯れているのです。枯れ具合は紅葉から落葉までの間の雰囲気です。紅葉自体が美しいけど内容的にBLUES的悲しみを湛えていますからね。紅葉が進み落葉に至るまでのドラマティックな枯れ感といえばわかるかと思います。なので単に冬枯れした寒々しい枯れ感ではありません。



ストラトの場合、似ているハンダとしてKESTERスペシフィケーションが挙げられます。実際は枯れ感はKESTERの方は冬枯れのような風情がありますがこのAETNAは秋の紅葉の後の枯れ葉的な雰囲気があります。この枯れ感が絶妙なのでストラトの”ここが増強したかった”部分が全て増強されたような枯れ度があります。この枯れ度に関してはレスポールよりも顕著に出ます。


まぁこれにはG-PASTEの補助効果も勿論あるわけなのですがハンダそのものがギター向きなのです。ガーディナーハンダなんかも全種類ギターに向いているのですがAETNAのそれは更にギター向きでランクは2ランクは上、例えばストラトの場合はスティービィー・レイボーンのようなえげつない倍音がわらわらと出てきます。これでストラト弾きは「どうだっ!」とドヤ顔ができるわけです。良かったですね。正直ストラトにこれほどの魅力を与えるとは思っていなかったです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まとめ 

セピア色に変わるというか、どんな音源でも日本製のデジカメからライカのデジカメに変えたような変化があります。もう一気に雰囲気が出ちゃうのです。これはどうしようもありません。やはりAETNA様は偉大なハンダなのでしょう。ギターは勿論の事、オーディオでも魔法のような効果が発揮され、たかがハンダごときでこんな良い音になるなんて何かの間違いだぁぁぁぁぁぁと叫ぶ人も出てきそうです。


特にボーカルは全く変身してしまいます。まず声が前に抜けてきますしリアリティ鮮度が異様に高まるのです。倍音、子音の出方など特出した効果がありますね。どんなソースをかけても音質も音楽的内容もグレードアップするかのような異様な作用がこのハンダにはあります。以上、同様な効果が欲しい方はG-PASTE併用で作業してください。


少量なのでチビチビ売ります。


【ご注意】


価格は4cm単位ですが一回の購入での個数上限はx2と致しますので前もってご了承ください。



商品説明の項でも話しましたが、今回の試聴ではこのAETNAをG-PASTEで使った結果です。G-PASTEは商品には付属しませんので別途必要な方はお買い求めください。



数量1(4cm)以上、必要な方はカートに入れる前に数量指定(MAX=2)をして下さい。




支払方法

銀行振込: 三井住友銀行

ゆうちょ銀行

クレジットカード

コンビニ決済




【発送方法/発送費について】

 
品物の外形が角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)内で厚さが2.5cm(重さ1Kg)までの物でしたらヤマト運輸のネコポスが使えます。


運賃は全国一律200無料サービスしています)です。
時間指定はできませんが追跡が可能です。品物はポスト投函です。おおよそ
1
2日でお手元に届きます。
 

上記以上のサイズ重量の物、そして到着日時の指定をしたい場合は

宅急便コンパクトでの発送となります。


【184#】  AETNA“最強説” AETNA WIRE SOLDER 4cm = 1.150円の画像